介護士としての体験談-A美さんの入れ歯

これは私が介護士として働き始めたばかりの頃のお話です。

 

私が勤めていたBという有料老人ホームは、20床で満床の非常に小さくてアットホームな雰囲気の施設でした。入居されている方も優しい方が多かったのですが、その中にA美さんという90歳の女性がおられたのです。

 

A美さんは「ツワモノ」として有名でした。何が「ツワモノ」かと言いますと、入れ歯を外さない――いわゆる「義歯外し拒否」の「ツワモノ」です。

 

Bホームに入居されて2年間、誰が頼んでも一度も入れ歯を外したことがないそうです。あまりに不衛生だったため、ご家族の方が無理やり口に手をいれて外させたこともあったと聞かされました。

 

ところが、勤め始めて1カ月後の大晦日のことです。私は就寝介助のためにA美さんと二人で食堂から居室へ戻りました。A美さんは義歯外し拒否と認知症がある以外はおっとりして優しい方です。

 

「奥さん今年も良くしてくれてありがとう。何かお礼しないとけませんねえ」

これはA美さんの口癖です。とはいえ、入居されている方から個人的にお礼を頂く訳にはいきません。

 

「じゃあ、入れ歯外して下さい!」

冗談半分で即答すると、信じられないことが起きました。

「はい、どうぞ」

 

「看取りのときまで入れ歯を外さないだろう」と職員全員から思われていたA美さんが、入れ歯を外してくれたのです。外した入れ歯は蝋細工みたいに黄色く変色していました。

 

この話の趣旨は「私がいいケアをしたから、A美さんが入れ歯を外してくれた!」――残念ながらそうではありません。この話の大事な部分は「お礼がしたい」と言われたときにタイミング良く「入れ歯を外して!」とお願いできたことなのです。

 

いいケアと同じくらい大事なのは「タイミング良く機会を捉えること」ではないか、と私が考えるようになったきっかけがこの出来事でした。

介護士としての体験談-Yさんの脅迫

私が働いていた特別養護老人ホームにYさんという男性の方がおられました。とても体格の立派な方で、足が変形しているためご自分で立つことができません。寝返りは自分でうてるので、ごろごろと寝返っては床に落ちることもしょっちゅうです。そのたびに、

「誰かー! 助けてくれー!」

と大声で叫ぶ、「元気な寝たきり」の方でした。

 

Yさんは認知症があるため、ご家族の方や介護士は「顔の区別はついても名前や自分との関係性はわからない」といった状態です。そのため、お見舞いに来られた息子さんに事業資金の借り入れ(Yさんは元社長さんです)を申し入れたり、若い介護士をお孫さんと間違えてお小遣いをあげようとしたりすることがありました。

 

ある日いつものようにベッドから落ちたYさんを私が救助しにいくと、Yさんは怪我防止のために敷いたマットの上でこちらを睨みつけました。

「お前!なんでもっと早く来てくれなかったんや!わしを見捨てるんやったらな、わしはあのことばらすぞ!」

 

当然、私のほうに「あのこと」の心当たりはありません。今日はずいぶん不穏だなあと思

いつつYさんをベッド上に戻す準備をしていると、とんでもないことを言い出したのです。

「お前!お前、あちこちに女作って遊びまわっとるやろ!お前の女房にばらしたるからな!嫌やったら早よ助けろや!」

嫌やったらも何も助けに来たんですからもちろん助けますが、「女作って遊びまわってる」

って……。

 

どうやらこの日のYさんは、40代女性の私を男性の知人だと思い込んでおられた様子です。

介護の仕事をして認知症の方と接していれば顔や名前を覚えてもらえないのも性別を間違

われるのもよくある話ですが、浮気をばらすと脅迫されたのは初めてのことでした。

副業を始めたい

ブログ始めたてで申し訳ないですが、少し話題がそれます。

 

皆さんテレビのニュースなどで聞いたことがあるかもしれませんが、今介護職というのは非常に給与が安いです。

 

大体月20万前後。夜勤手当などはありますが、それでも安いです。

 

夜勤が続くと健康も害しますし、それを考えると決して良い環境であるとはいいがたいです。

 

正直、この職業を続けるかどうかかなり迷います。

 

少しでもできる仕事を・・・と考えた時、ネットショップが思い浮かびました。

 

私は趣味で手芸やアクセ作りをやっており、たまにメルカリなどで販売しています。

 

幸い職場が副業OKなので、良い小遣い稼ぎですが、メルカリではなくヤフーショッピングとか楽天市場で本格的に出店も考えています。

 

ただ、私は商品は作れますが、商品ページや店舗デザインなどその辺はからっきしです。

また、どうやって売り方を考えればよいのかわかりません。

 

プロのアドバイスをほしいなと思って探していたところ、こういうネットショップをサポートするサービスなどもあることですから、こういったサポートを受けながらショップ展開するのもありかなと考えています。

 

ちょっとずつ売上を伸ばしていって、めどが立ったら介護職をやめようかな、、、とか。

 

まぁそんな簡単な話ではないかもしれませんが、手芸には自信がありますし、数を作れば売れないかなと考えています。

 

年内には挑戦したいかなー。。。できるかな?

介護士としての体験談-Mさんの日課

私が勤めていた有料老人ホームにMさんという80代の女性が入居されていました。膝が悪いことと認知症があること以外はお元気な方です。

 

洗濯物を畳むお仕事や、タオルを巻くリハビリなども自分から「させて下さい」と参加されます。膝が悪いので車いすを使用されていましたが、自操して施設内を行き来されていました。

 

Mさんには日課があります。それは、夕方16時を過ぎると必ず荷造りをすることです。タンスの中のものをボストンバッグにつめて、Mさんは一所懸命に車いすを自操します。

 

「お世話になりました。家へ帰ります。また明日よろしくお願いします」

丁寧に頭を下げて、Mさんは出口へ向かいます。いわゆる帰宅願望の表れです。

 

「Mさん!もうすぐご飯だから、食べてってよー!」

職員はみんな慣れていますから、すかさず声をかけます。すると人のいいMさんは素直に食堂に戻って

「晩御飯頂けるんですか?ありがとう」

とにっこり笑ってくれるのです。

 

晩御飯を食べて就寝介助がすむと、Mさんのもう一つの日課が始まります。それは、夜勤の職員にお菓子を出してもらうことです。

 

「お腹空きました。何か食べさせて下さい」

Mさんにこう言われた時には、Mさん用のお菓子を出して差し上げることになっています。Mさんはお菓子を食べると満足して眠りにつくのです。

 

Mさんは事情があってご自宅へは帰れません。ご自分では施設に「働きに来ている」と思っておられます。ですから夕方「仕事が終わったので」、帰宅しようとするわけです。

 

Mさんは「仕事」をとても楽しそうにして下さいます。しんどいとも今日は嫌だとも言いません。他の入居者さんとも職員とも顔なじみです。ご家族の方も頻繁に面会に来て下さいます。

それでもMさんの本当の願いは「家に帰る」ことなのだと思うと、共感する反面、何だかしんみりしてしまうのです。

ブログ始めました

皆様初めまして。

介護士として勤務している「山崎陽菜」と申します。

 

介護士として働いていると、

その職業の特性上様々な人に出会います。

 

そんな人達との出会を綴っていけたらなと思います。

 

よろしくお願いします。